新着
雑誌
特集
動画
トピックス
イベント
書籍
HBRセレクション
御立 尚資の著作一覧
雑誌掲載コンテンツ
「イノベーションのジレンマ」の処方箋
玉田 俊平太
山口 文洋
樋口 泰行
御立 尚資
/
2016年9月
クレイトン・クリステンセン教授が「イノベーションのジレンマ」を発表して以来、その理論は世界中に大きな影響を与え続けている。日本も例外ではなく、ソニーや任天堂、ホンダのように、破壊的イノベーションにかつて成功した企業もある。ただ、その一方では、破壊の脅威にさらされている企業も少なくない。いまなお多くの企業が直面するこのジレンマと、いかに向き合うべきなのか。本稿では、日本におけるクリステンセン理論の第一人者、破壊的イノベーションの実践者、破壊の渦中にいた経営者、理論の背後にある社会の潮流を俯瞰するコンサルタント、という4人の識者の視点から、その対処法を探る。
雑誌掲載コンテンツ
BCG流21世紀型リーダーシップ
御立 尚資
水越 豊
/
2016年2月
2000年以降、変化が激しく、未来が予測しにくい時代へと突入した。将来に向けた戦略立案よりも、トライ・アンド・エラーの実践のスピード化が重視される見方も出てきた。このような中、未知なる将来に向けて人の力を引き出し、組織を率いるリーダーに何が必要になるのか。戦略コンサルティングファームの代表として、10年余りにわたり企業と経営者を見続けてきたお2人に、いま必要なリーダーシップ像を聞く。